「離乳食はあげてもいいの?」
2019/05/07アレルギー

アレルギーを持っていると不安ですが、離乳食のスタートを遅らせる必要はありません。他の子どもと同じように、生後5~6ヶ月くらいになったら少しずつ離乳食を始めていきましょう。
まずはすりつぶした10倍粥からスタートです。1日1回、小さじ1杯程度の量を食べさせます。
お粥に慣れてきたら、次は野菜、そして豆腐やお魚…というように少しずつ進めていきましょう。
初めての食品にチャレンジする時は、出来るだけ体調の良い日を選びます。
時間は「平日の午前中」が断然おすすめ!
万が一アレルギー症状が起きた場合でも、すぐに病院を受診できますよ。
食品の鮮度にも注意しましょう。出来るだけ新鮮な食材を選び、よく洗ってしっかりと加熱してからあげてくださいね。
赤ちゃんに合った情報をゲット♬
個別LINE相談はこちら♬